HP制作

【注意】HPのサーバー・ドメインの契約が業者名義になってませんか?(メールも注意)

Arai

パラレルワーク弁護士として、弁護士・HP制作・動画制作・法律系ライティングなどを行っている新井です。

ホームページ(HP)に関して、こういう相談を受けました。

  • サーバーとドメインの契約者がHP制作業者になっていて、その業者と連絡が取れない
  • HPの更新ができず、そのドメインで作ったメールアドレスも、いつ使えなくなるか心配

※サーバーはHPのデータを置く場所、ドメインはHPのURLに当たる部分だとお考えください。

「これは特殊なケースではなく、意外とあるかも」と思ったので、注意喚起も兼ねて解説いたします。

これから制作業者に依頼してHPを作る方は、ご注意ください。

既に制作業者に依頼してHPを作った方は、一度契約関係をご確認いただき、リスク管理をするのがオススメです。

結論

  • HPに使っているサーバー・ドメインの契約者が、HP制作業者になっているとリスクが高いです。
  • そのドメインでメールアドレスを作っている場合は、それもリスクが高いです。
  • これからHPを作る方は、可能な限りご自身の名義で契約してください。
  • 既にHPをお持ちの方は、契約名義を確認してください。もし業者名義になっていたら、何かしらリスク管理をするのがオススメです。

①一番リスクが高いパターン

  • サーバー・ドメインの契約者→業者
  • サーバー・ドメインへのログイン情報(IDやパスワード)→不明

業者とちゃんと連絡が取れていて、良好な関係が続いている間は、特に問題になりません。

ところが、業者が法人の場合は破産、業者が個人の場合は病気や死亡、あるいは理由も分からず音信不通になったり、トラブルになって関係が悪化すると、次のような問題が起こりえます。

  • HPを更新・修正できない
  • 業者がサーバー・ドメイン料の支払いをせず、ある日突然HPが消えてしまう(メールサーバーとしても使っている場合、メールも使えなくなる)
  • 業者が勝手に契約を解除して、HPやメールが使えなくなる

②次にリスクが高いパターン

  • サーバー・ドメインの契約者→業者
  • サーバー・ドメインへのログイン情報(IDやパスワード)→分かる

この場合も、業者の破産・死亡、音信不通、関係悪化などによって問題が起こりえます。

パターン①と異なり、一応サーバー・ドメインへのログインは可能です。

ですから理屈上は、パターン①に比べれば出来ることは多いです。

ただ、他人(業者)が契約しているわけなので、勝手にログインして操作することは色々問題をはらんでいます。

③一番安全なパターン

  • サーバー・ドメインの契約者→自分
  • サーバー・ドメインへのログイン情報(IDやパスワード)→分かる

こうすれば、HP制作は業者に頼んでも、その後の管理は全て自分で出来ます。

それによって、自分でHPを更新したり、他の業者に頼んで更新やリニューアルしてもらうことも可能です。

自分が忘れずに支払いをすれば、勝手に契約が切れることもありません。

僕がHP制作させていただく場合は、全てこのパターンです。

僕に何かあっても、クライアントのHPがきちんと継続できるようにしたいからです。

自分のHPなのにサーバー・ドメインの契約が他人というのは、やはり怖いです。

既にパターン①・②になっている場合の対処法

業者の破産・死亡、音信不通、関係悪化などによって、業者が一切対応できない(してくれない)場合、新たに自分名義でサーバー・ドメインを契約してHPを作る選択肢もあります。

しかしこの場合でも、次のような問題が起こりえます。

  • ネット上に2つHPが存在することになります。そうすると、事務所名や名前で検索した人が混乱しますし、新HPが重複コンテンツとみなされて、検索上位に表示されない可能性もあります。
  • Googleからの評価(検索順位に影響)はドメインに対して行われるため、ドメインが変わると、一から信用を貯める必要があります。
  • ドメインが変わるので、名刺などに載せていたURLも変える必要がありますし、メールアドレスを作り直せば、各所に連絡が必要で非常に厄介です。

とにかく、契約者が業者になっていて、ログイン情報も不明な場合は、かなり面倒なことになりかねません。

もちろん、そういう形態を取る業者が全部悪いという話ではなく、全て代行するビジネスモデルもあると思います。

ただ、大企業ですら倒産することはありますから、きちんと確認して依頼するようにしてください。

もし今、「契約者が誰か分からない」ということでしたら、一度確認した方が良いと思います。

何か困ったことがありましたら、ご遠慮無くご相談ください。

士業からのご相談は、無料です(実際こちらで作業が必要になる場合は、費用を頂戴しますが、事前にお伝えします)。

Contact|お見積り・ご相談無料
Contact|お見積り・ご相談無料

ご案内

4つのステップに沿って、「何をすべきか」「どういうポイントを抑えるべきか」を具体的に解説しました。

「自分でも作れるの?業者に頼んだほうが良いの?」「業者はどうやって選べば良いの?」といった疑問にもお答えしています。

「そのうちHP作ろうかな(リニューアルしようかな)」という方にも、具体的に検討されている方にも、役に立つ内容になっています。

【まとめ】士業のためのHP制作マニュアル|4ステップ解説
【まとめ】士業のためのHP制作マニュアル|4ステップ解説

当事務所のHP制作について

コンセプトや費用
HPの新規制作・リニューアル
HPの新規制作・リニューアル
過去にお作りしたサイト
サイト制作実績
サイト制作実績
リニューアルをご検討中の方へ
HP無料レビュー(診断)サービス
HP無料レビュー(診断)サービス

まとめ

業者に依頼してHPを作った場合、サーバー・ドメインの契約者が誰になっているか、ご存知でしょうか?

もし業者になっている場合、業者の破産・死亡、音信不通、関係悪化などによって、HPの更新ができない・突然消えてしまう・メールが使えなくなる等のリスクがあります。

契約関係が不明な方は、一度確認してみてください。

また、今後HPを作る方は、十分ご注意ください。

ABOUT ME
新井 玲央奈
新井 玲央奈
パラレルワーク弁護士
弁護士(16年目)|「人・企業の魅力を伝えたい」という想いから、HP・動画・チラシ・パンフレットの制作、ライティング、コーチング等も行うフリーランスです。
記事URLをコピーしました