【HP制作】着物ギャラリー&アトリエ 善 様(京都市)

「着物ギャラリー&アトリエ 善」様は、150年の歴史を持つ手描き友禅工房(染屋)が手掛ける京都市中京区のショップ。
手描き京友禅・西陣織を中心とした着物のお誂えやレンタル、和装小物の販売、着付け・ヘアセット・メイク、クリーニング・お修理・お直しなどのサービスを提供されています。

元々HPはお持ちでしたが、デザインが古くなったことや、ちょっとした修正も業者に依頼しないといけないということで、全面リニューアルをご依頼いただきました。

なぜ着物屋さんのHP制作を?

HPは、基本的には業界に詳しい業者に依頼したほうが良いと思っています。

その点、僕は着物業界は全く無知…。
ただ複数の業者に見積もりを取られた中で、
- 気軽に相談できる
- HPのデザインがイメージに近い
- 動画制作、写真撮影、ライティングもできる
このあたりを評価し、ご依頼いただきました。

善様の社長です。
本当格好良いですよね…。
写真や動画を撮っていて、惚れ惚れしました。
こちらは、以前お作りした動画です。
デザインについて

着物関係のHPを色々調べましたが、ターゲットや商品などによって見せ方は様々。
歴史ある着物屋さんであることや、ホンモノの着物を扱っていることなどを意識してデザインしました。
トップページの動画・写真は、僕が撮影・編集しました(Instagramの写真が自動表示される部分以外)。
トップ以外では、元々クライアントがお持ちだった写真も使用しました。
文章について

着物については無知ということもあり、クライアントに全面的にお作りいただく選択肢もありました。
ただ、WEBライティングに不慣れだと難しいことや、第三者の方が客観的に強みや特徴を把握しやすいこともあります。
そこでヒヤリングを重ねた上で、ベースは僕がお作りし、クライアントに修正していただきました。
主な作業内容
- 全体のデザイン
- スマホ対応
- 動画撮影・編集(着付け関連4本、プロモーション動画1本)
- 写真撮影・編集
- 文章の作成
- クライアントが作成した文章の修正
- セキュリティ対策
- 基本的なSEO対策
- Googleマップの設置
- 問い合わせフォームの設置
- その他付随する業務
完成までの期間について
ご依頼から2ヶ月半ほどでした。
HP制作だけでなく、動画撮影・編集もあったのでタイトでしたが、クライアントにもご協力いただき、かなり早いペースで完成できたと思います。
納品後の修正も簡単です
何か修正する度に、業者へ依頼して費用が発生する場合があります。
当事務所がお作りするHPは、納品後は、クライアントご自身で文章の修正などが可能です。
修正の方法は、納品後でもお伝えしますので、不慣れな方でもご安心下さい。
ご案内

4つのステップに沿って、「何をすべきか」「どういうポイントを抑えるべきか」を具体的に解説しました。
「自分でも作れるの?業者に頼んだほうが良いの?」「業者はどうやって選べば良いの?」といった疑問にもお答えしています。
「そのうちHP作ろうかな(リニューアルしようかな)」という方にも、具体的に検討されている方にも、役に立つ内容になっています。

当事務所のHP制作について



まとめ
150年の歴史を持つ手描き友禅工房(染屋)が手掛ける京都市中京区のショップ、「着物ギャラリー&アトリエ 善」様のHPを制作いたしました。
HPだけでなく、動画と写真の撮影・編集、ライティングまで、まとめてご依頼いただきました。
手描き京友禅・西陣織を中心とした着物のお誂えやレンタル、和装小物の販売、着付け・ヘアセット・メイク、クリーニング・お修理・お直しなどのサービスを提供されていますので、京都で着物屋さんをお探しの方は、ぜひ!