HP制作

【HP制作】塚田法律事務所様|東京都品川区

Arai

「士業をサポートする弁護士」として、弁護士・HP制作・動画制作・ライティングなどを行っている新井です。

塚田法律事務所様からホームページのリニューアルをご依頼いただきましたので、紹介させていただきます。

塚田法律事務所様 HPへ
塚田法律事務所様 HPへ
Web design

HPの新規作成・リニューアルをお考えの方へ

塚田法律事務所様について

昭和58年から約40年続く、歴史ある法律事務所です。

親子二代の弁護士が所属し、多くの顧問を抱え、様々な役職も経験されている先生方です。

HPの目的

今回は、2度目のリニューアルのご依頼になります。

元々は、かなり前にホームページビルダーで自作されたHPをお持ちでした。

そして2021年に、見た目を一新させつつ、セキュリティや利便性も高めたいということでリニューアルをご依頼いただきました。

その後、より企業法務に力を入れたいということで、再びリニューアルをさせていただきました。

リニューアルを機にデザインを一新するとともに、改めてインタビューをさせていただき、事務所の強みや特徴についてもしっかり整理させていただきました。

HPの目的は、いわゆるネット集客(ネット検索やネット広告からの集客)ではなく、事務所パンフレットとしての目的です。

たとえば過去の依頼者から紹介を受けたり、他士業から紹介を受けた際、まず見るのがHPです。

ですから、弁護士の経歴や人柄、アクセス、費用といった基本情報を提供し、安心感を与えるHPは非常に有益です。

サーバー移転

元々使われていたサーバーのスペックがやや低く、HPの表示速度が遅かったので、リニューアルを機に移転しました。

サーバー移転にともないメールの移行もサポートさせていただきました。

デザインについて

先生のお人柄、注力分野などを分かりやすく伝えるようにしました。

紹介がメインの事務所のため、必要以上のPRは行わず、品のあるHPを意識しました。

主な作業内容

  • 全体のデザイン
  • スマホ対応
  • インタビュー
  • 文章の作成
  • クライアントが作成した文章の修正
  • 写真の用意・加工
  • セキュリティ対策
  • 基本的なSEO対策
  • 相談予約フォームの設置
  • Googleマップの設置
  • その他付随する業務

完成までの期間

二度目のリニューアルということもあり、1ヶ月もかからずリニューアルさせていただきました。

ご案内

4つのステップに沿って、「何をすべきか」「どういうポイントを抑えるべきか」を具体的に解説しました。

  • 自分でも作れるの?業者に頼んだほうが良いの?
  • 業者はどうやって選べば良いの?

そういった疑問にもお答えしています。

「そのうちHP作ろうかな(リニューアルしようかな)」という方にも、具体的に検討されている方にも、役に立つ内容になっています。

【まとめ】士業のためのHP制作マニュアル|4ステップ解説
【まとめ】士業のためのHP制作マニュアル|4ステップ解説

当事務所のHP制作について

コンセプトや費用
HPの新規制作・リニューアル
HPの新規制作・リニューアル
過去にお作りしたサイト
サイト制作実績
サイト制作実績
リニューアルをご検討中の方へ
HP無料レビュー(診断)サービス
HP無料レビュー(診断)サービス

納品後の修正も簡単です

何か修正する度に、業者へ依頼して費用が発生する場合があります。

当事務所がお作りするHPは、納品後は、クライアントご自身で文章の修正などが可能です。

修正方法は納品後でもお伝えしますので、不慣れな方でもご安心下さい

まとめ

東京都品川区の「塚田法律事務所様」から、HPのリニューアルをご依頼いただきました。

注力分野に合わせたデザイン・内容にリニューアルするとともに、サーバー移転もサポートさせていただきました。

ご依頼いただき、ありがとうございました。

ABOUT ME
新井 玲央奈
新井 玲央奈
パラレルワーク弁護士
弁護士(17年目)|「人・企業の魅力を伝えたい」という想いから、HP・動画・チラシ・パンフレットの制作、ライティング、コーチング等も行うフリーランスです。
記事URLをコピーしました