後遺障害の状況を立証する動画制作をご依頼いただきました
「士業をサポートする弁護士」として、弁護士・HP制作・動画制作・法律系ライティングなどを行っている新井です。
これまで動画に関して、
- ドキュメンタリー動画
- インタビュー動画
- リクルート用動画
- 事務所紹介動画
などを制作して参りました。
そして今回、訴訟で後遺障害の状況を立証するため、動画の制作をご依頼いただきました。
具体的な事件内容や制作した動画は公開できませんが、交通事故によって重度の後遺症が残ってしまったため、その状況を裁判所に伝えることが目的です。
そのために、日常生活の状況やご本人のインタビューを撮影させていただきました。
- 事前の打ち合わせ(どういう映像を撮影するか等)
- 機材の準備
- 撮影
- インタビュー(基本的には代理人の先生がされますが、適宜補足で質問)
- 編集
- 裁判所・双方代理人・依頼者用にDVDを作成
動画は立証に効果的
代理人の先生は、過去に別件でも動画制作を依頼されたそうで、立証に有益とのことでした。
たしかに、準備書面や陳述書で「○○ができない」「○○が不自由である」「介護が必要である」と書くだけでは、なかなか深刻さが伝わりづらいです。
また、後遺障害を負ったご本人の尋問を行わない事案であれば、裁判官がご本人の様子を見る機会もありません。
そこで動画を用いることで、裁判官にしっかり伝わります。
「弁護士である」という強み
一般的な動画制作業者さんだと、
- 裁判がどういう風に行われるか
- 裁判官がどういうところを気にするか
- どういう内容にするのが立証に効果的か
このあたりは、あまりご存知ないはずです。
代理人の先生がレクチャーや指示をする手間も掛かります。
その点僕の場合は、もちろん交通事故訴訟も経験していますし、訴訟で動画がどのように使われるかも理解しています。
ですから、代理人の先生にとっては「話が早い」と思います。
また、後遺症を負った方のご家族からも、代理人と同じ弁護士ということで、すぐに信頼していただけたように思います。
編集を終えて代理人の先生にお見せしたところ、イメージどおりの仕上がりと言っていただき安心しました。
後遺障害の状況の立証だけでなく、
- 事故状況や犯行状況の再現
- 現場・現地の状況
こういった立証のためにも、動画が有効かと思います。
ご相談・お見積りは無料ですので、お気軽にご連絡ください。
全国への出張も可能です(今回も往復8時間ほどでした)。
まとめ
訴訟で後遺障害の状況を立証するため、動画の制作をご依頼いただきました。
動画制作業者の中でも、それぞれ強みは異なります。
その中で、今回のようなご依頼は、まさに「弁護士である」という強みを生かせたように思います。